小型ボタン式入荷2013/10/04

以前にもご紹介した小型のイタリア製ボタン式アコーディオンが入荷しました。
http://accordion.asablo.jp/blog/2012/07/23/6584026

小型と言っても右手が46音ありますので、鍵盤式のフルサイズ41鍵盤より
音域が広い事になります。
但し、リードは2セットなのでMMかMだけの選択です。
ベースは80ありますので、殆どの調性に対応できます。
きちんと使える範囲で機能を最小とする事で、大きさ、重さ、価格を下げていますので、
これから始める方やベテランの気軽な持ち出し用として最適です。

今なら4色全てあります。
見た目もコンパクトで可愛らしいので弾いていない時も
部屋に置いておくと良い感じかと思います。

円頓寺 秋のパリ祭出店のお知らせ2013/10/05

10月13、14日 「円頓寺 秋のパリ祭」へ出店します。
アコーディオンの展示、演奏を行います。 また、楽器の体験ができます。
どなたでも演奏できますのでストリート演奏したい方は是非!(貸出し楽器あり)
円頓寺パリ祭では、プロアコーディオン奏者の屋内外ライブなどあります。
詳細はこちら→ http://endoji-paris.net/

円頓寺 秋のパリ祭2013/10/13

今日は名古屋の円頓寺商店街というところで開催される、
「秋のパリ祭」というイベントがあり、monte accordionも
出店させていただきました。
このイベントは今年が初めてのイベントで、古い商店街のアーケードに
フランスに関連のある店が並び、フランスに関連した飲食屋台が出たり、
ステージで演奏などのパフォーマンスも行うというものです。
今日と明日の2日間行います。

イベントの公式サイトはこちらです。
http://endoji-paris.net/


朝早くから出勤し、レンタカーで軽ワゴンを借りてmonte accordionで
楽器など展示物を積んで、少し早めに会場へ到着。
まだ予定時間より少し早いので商店街はいつもの休日の朝という感じです。
商店街の喫茶店でモーニングして一服..
天気はとても良くて暑くもなく、寒くもなく、カラッとした晴天です。


出店準備の為、荷物を車から降ろし、自分のブースの前で待機しました。
この日は商店街を山車が通るイベントも行われ、山車が通過するまで待機し、
通過後に出店準備を行う必要がありました。
出店場所は山車が通過する為、荷物一式をアーケード内に入れることができず、
アーケード脇のスペースで山車待ちです。


商店街の端に山車が見え始めました。
この時点で予定より時間が遅れています。


山車が近づいて来ましたが、頭上のエッフェル塔とぶつかるのでは?
という事実に気づきました。
パリ祭開始時間になっていますし、山車見物の人もあり、かなり人が増えています。



エッフェル塔は紐を引くと傾く仕掛けになっていました。
傾いた塔の脇を山車が通過します。
なんとも面白い光景。



山車が通過してすぐにバタバタと出店準備を行い、
なんとかそれなりに形になりました。
人通りもかなりありましたので、準備は大変でした。


monte accordionが出店させていただいたのは、円頓寺の門の正面付近でした。
店の前はこんな眺めです。



出店を完了して演奏を始めるとすぐに人が集まってきました。
やはり音楽の力は凄いです。
演奏は中部アコーディオンクラブの小森さんにお手伝いしていただきました。



演奏を開始して暫くすると店の前は人垣になりました。



店の前では、小森さんや私も演奏しましたが、他にも
中部アコーディオンクラブの方やmonte accordionの教室で習っている方にも
演奏していただきました。



この日のイベントステージでの演奏に来ていた田ノ岡三郎さんにも、
monte accordionブースで演奏していただけました。


monte accordionで講師をしていただいているアンジェロアクリリーニさんも
駆けつけてくれました。
アンジェロさんの演奏が始まると多くの人が集まりました。
さすが、プロの奏者だけあって、見せる、聴かせる、惹きつける演奏です。



12時前より開始したパリ祭初日ですが、あっという間に夜です。
予想に反して暗くなってもそれなりに人通りがあり、結局21時頃まで出店を続けました。
このアーケードは夜間、道路になるため、一旦全て撤収する必要があります。
なので、全て片付けて車に積み込み、また明日、出店です。
気づけば、この日は食事もせず、ペットボトル1本の飲料水だけで、トイレに一度だけ
行った以外はずっと店番か演奏でした。
まだ明日もありますので、もうひと頑張り必要です。


円頓寺 秋のパリ祭 2日目2013/10/14

昨日から行われている円頓寺パリ祭の二日目です。
今日も大変良い天気に恵まれました。
昨日の記事はこちら。
http://accordion.asablo.jp/blog/2013/10/13/7222727

まだ設営前の円頓寺商店街です。
昨日の様に山車が通るのを待つ必要がないので、
今日は余裕を持って設営できます。



10時には設営終了してデモ演奏も開始しました。
まだ時間が早いので人も疎らですし、設営していない店もあります。



2日目なので賑わいはどうかな..と思いましたが、
11時も過ぎると昨日同様に凄い人です。
初めてのイベントでこれだけの賑わいですから、イベントとして大成功と思います。



昨日は何も食べず、どこにも行かずでしたので、
今日はちょっと会場をひと歩きしてみました。
ここは、シトロエンのディーラーの展示です。



ヨーロッパのバイクの展示もあります。
それにしても凄い人..


ライブステージもあります。



飲食の出店も多数ありました。
ここは手作りのパンを売っていました。
とても美味しそうなので買って、自分の店のブースで食べました。
他にもワインとか色々ありましたが、諦めました..



ふと、自分のブースの前の円頓寺の門に掲示してあるものに目が留まりました。
本当にその通り。
今、ここで出店させてもらっている事、それができる状況である事に感謝しつつ、
今を楽しもうと思いました。



今日も小森さんに長い時間、演奏で手を貸していただきました。
大変助かりました。



デモ演奏の隣では、アコーディオン体験コーナーも行いました。
沢山の方々にアコーディオンを実際に持って鳴らすという体験をしていただきました。
誰でも知っているけど実際にはよく知らない楽器、アコーディオンを
少しだけ知っていただけたかな..と思います。



今日も忙しいところをアンジェロさんが駆けつけてくれました。
子供にも大人気。
演奏に釘付けです。



という訳で、今日もあっという間に日が暮れました。
そして昨日同様、夜でも人通りが絶えませんでした。
終了の20時までしっかり演奏、接客させていただきました。



撤収が終わった円頓寺商店街です。
普段の商店街に戻りました。
この後、monte accordionまで行って車から荷物を降ろし、
レンタカーを返却して一日が終わりました。
片付けは明日に持ち越しという事で..

二日間、天候にも恵まれ大変充実した時間を過ごすことができました。
monte accordionとしても初の移動出店で良い経験となりました。
パリ祭のmonte accordionブースへご来店いただいた方、
演奏をしていただいた方々、イベントの企画、準備、運営をして下さった関係者の方々、
ありがとうございました。



嵐のピザ2013/10/15

10月半ばですが、台風が接近しています。
今晩から明日にかけて愛知県の南海上を通過予定との事で、
家に帰るのも大変ですし、明日の出勤も電車が心配なので店に泊まる事にしました。
天気は台風接近でそれなりに荒れています。
こんな日は仕事も早く終えてサッサと家に帰る人が殆どだろうと思い、
9月に金山駅にオープンしたばかりのサルヴァトーレクオモに行ってみました。
オープン以来、かなり混雑しているらしいので。


という訳で、クオモです。
嵐ですが、そこそこ客がいます。
でも、読み通り、席は沢山空いていました。
取り敢えず、ワインをオーダー。
店は暗めの照明で雰囲気は良いのですが、入店するなり大声で複数の店員が
挨拶してきます。
ラーメン屋の様なノリですが、日本はどこへ行ってもこんなスタイルですね..
客が入る度、客が帰る度、繰り返される騒音です。
因みに、オーダーの時にも叫んでいます。
BGMはクラブでかかっているような曲で、それ自体は今時のイタリアのカフェみたいで
違和感はありませんが、音量が大き過ぎる..
オマケに若いサラリーマン風のグループ客は居酒屋的な振る舞いで喧しい..
嵐の表にいる方が静かかも?



ピザが出てきました。
折角なので、ピッツァ世界コンペティション最優秀賞D.O.Cなるものにしました。
モッツァレラ、チェリートマト、バジルというシンプルなものです。
見た目、美味しそうですが、まだ開店1ヶ月で慣れていないのか、
トマトから出た水分で生地がベチャベチャでイマイチでした。
しかも、2100円もします。


気を取り直して、ドルチェとカフェもオーダーしました。
まあ、これは普通でした。
でも高い..

という訳で、やはりピザは大須のチェザリが今のところ、私のベストです。
安いし、ウマイし、イタリアの感じがします。
でなければ名古屋駅前のミッドランドスクエアにあるISOLAですね。
クオモさんは、刈谷のハイウェイオアシスにあるプレストの方が安くて良いと思います。

さて、台風は静かに去ってくれると良いのですが..