TVドラマ撮影22015/05/05

NHK名古屋放送局製作のテレビドラマにエキストラで出演する事になり、
昨日はその収録に出かけましたが、雨天中止という事で
本日、再びNHKへ行ってきました。



昨日と同様に朝6時にNHK名古屋放送局へ向かいました。
勿論、修復した小道具のアコーディオンを持参して。
今日は昨日と違って雲ひとつ無い晴天です。
昨日は初めてのスタジオで色々と戸惑いましたが、
今日はちょっと馴れて、着替え、汚しメイクとスムースにできました。
ですが、やはり周りの人は役者や役者志望の人ばかりですので、
独特の雰囲気で緊張します。
写真は、NHKから出て撮影現場へ向かうロケバスです。
今日は子供の日ですが、まだ朝早いので道路は空いています。



ロケバスの一番前の補助席に座っていますが、既に着替えていますので、
格好はこんな感じになっています。



1時間程度で撮影現場に到着しました。
場所は知多にある古い紡績工場の跡地です。
建物が並ぶ広めの未舗装の道路を通りに見たて、
そこに闇市が再現されているという感じです。
現場では既にセットが組まれており、撮影スタッフの方も準備万端という感じです。
まだ8時前ですので、朝早くから現場入りしているのだと思います。
撮影は大変ですね..



紙に手書きで書かれた簡単な配置図を渡されました。
所々に動きの指示がある箇所もあります。
この図に従ってエキストラが配置されますが、現場ではかなり変更がありました。
私の立ち位置も少し変更になりました。
撮影の現場というのはこんな感じで常に変化しているようなので
本当に大変と思いました。



こちらもエキストラの一人です。
本当は人が引っ張って歩く予定のようでしたが、あまりにも力が強く、
言う事をきかないので木に縛られて固定になりました。
他にもチャボが動物エキストラとして用意されていました。
動物を使っての撮影も大変そうでした。



ロケ地となっ紡績工場跡地ですが、かなり広い敷地で
跡地と言っても荒れていないので今も管理されているようです。
建物脇にはこんな風に花が咲いていて、綺麗な公園のようでした。
撮影の合間にちょっと散策しました。



木製の電柱が現役です。
線も繋がっているようですので、本当に現役という感じです。
私が小学校の低学年だった頃はまだこんな電柱が沢山ありましたので、
大変懐かしいです。



電柱のトランスも昔のままです。
小学校の時から機械や電気が好きだったので、
電柱のトランスもよく眺めて喜んでいました。



小学校にはこんな感じの校舎があり、私も4年生までは
こういう感じの木造校舎で授業を受けていました。
保存状態がとても良いのに驚きです。



そんな古い建物が多数残っているところで、こんな風に撮影がされています。
因みに、ここで紹介した建物や電柱などはドラマでは出てきません。
念のため..



さて、撮影の方はというと、私は位置を少し変更され、建物の日陰になる
最も端の位置で、立ったままで演奏するという事になりました。
また、当初、黒いサングラスをかける予定でしたが、目立ちすぎるので無しとなりました。
私の予想ですが、傷痍軍人なのに、足に包帯も無く、サングラスも無いので、
相当小さく映るか、或いは、首から下しか映らないのではないかと思います。
劇中では全く取り上げられない背景の様な役で、
近くにカメラが来た事もないので、殆ど映らないかも知れません。

撮影中の演奏は右手だけですし、前夜の練習の成果もあり、
それなりに出来ていたと思います。
ですが、撮影の最後に、持参した楽器で左手も入れて音だけ取るという時は
急に楽器を持ち替えた事や時間がおしていて慌てた空気感の状況で、
譜面を見る事もできなかったので、ミスだらけの酷い演奏でした。
恐らく、使われる時間は短いので問題の無い所だけ取り出せばなんとかなるか..
という感じです。
この辺りがプロじゃないよね..と、自分で思いました。

結局、NHKに戻って解散となったのは15時頃でした。
早朝に食べて以来何も食べていなかったので、すぐに近くのオアシス21にある
飲食店で食事をして、店まで戻っていつも通り仕事をしました。
今日も長い一日でしたが、貴重な経験をさせていただきました。
実際の放送では一瞬映るかどうか、というところですが、
なかなか見ごたえのありそうなドラマですので、是非、ご覧ください。

ドラマのタイトルは「鬼と呼ばれた男 松永安左ェ門」という名前で、
9月19日(土)午後9時にNHK総合で全国放送予定です。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
迷惑書込み対策です。
下欄に楽器の名前をカタカナ(全角)で入力下さい。
当店は何の専門店でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2015/05/05/7782291/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。