価格と重さと耐久性2015/07/30

ドイツブランドの中国生産アコーディオンの修理を承りました。


ご覧の様にベースの左手が通るバンドが切れて演奏不能になっています。
バンド活動されている方の楽器なので、突然の演奏不能は問題が大きいですね。

この楽器は中国生産されている為、比較的安価に購入できます。
低価格ですが粗悪品という程の物ではありません。
軽量にできている為、初心者に好まれます。



ベースのバンド部分の金具ですが、手前はイタリアの部品で、
上に写っているのは元々付いていた物です。
今回は、ベルトを新品に交換し、金具もイタリアの物にします。
今回の場合、イタリアの物の方が調整ネジの長さが長いので
バンドの隙間調整の範囲が広く取れます。



金具本体の厚さがかなり違います。
低価格な楽器の場合、多くの部分で薄い部品や細い部品が使われますので、
軽量化には貢献しますが強度が不足します。



ネジの部品に貫通している軸も太さが違います。
軽量化とコストダウンには有効ですが、耐久性もそれなりです。
金属部品の大きさだけではなく、木の部品、使われる材料、構造にも違いがあります。

重さ、価格、耐久性...
どれを重要視するかは各個人によって違うと思いますが、
全てを満たす物は残念ながらありません。


☆幾つ?2015/07/31

店の出入り口はガラスの引き戸になっています。
勿論、手動です..
その出入り口のガラスの所に小さな何かを発見しました。


大きさと姿から、てんとう虫と思いましたが、
背中の星というか、黒い点が異様に多いのでビックリ。
撮影してパソコン上で数えてみてもちょっとハッキリしません。
ネットで調べてみると、「ニジュウヤホシテントウ」らしい事が分かりました。
一般的なてんとう虫は益虫ですが、これは葉を食べる害虫という事も分かりました。
取り敢えず1匹だけですし、店先の鉢植えへの害も無さそうなので放置しました。