修理しない日本製2021/08/06

古い日本製アコーディオンが持ち込まれました。
現在、丁度、同じ年代、同じメーカーの物を修理しています。


右手側のリードです。
同じ年代の同じメーカーだけあって状態は同じです。
リードバルブとリードバルブの上にある樹脂部品に反りが出ています。
この状態ではきちんとした音は出ません。


ベースリードの方ですがこちらも同様です。


ベースリードの方に楽器の製造年月日がありました。
昭和45年7月11日なので51年前の楽器です。
今、お預かりしている楽器も同じ位の年代で修理を継続中です。
この楽器は見積りを行いましたが修理はしないことになりました。
その違いは何でしょう?
まず、この楽器はオークションで購入した物です。
修理中の楽器は身内の方が購入して持っていた物です。
楽器自体に何の思い入れもない場合、費用をかけて修理はしないでしょう。

もう一つ、決定的な違いがあります。
修理中の楽器は34鍵盤、MML、80ベースですが、
この楽器は30鍵盤、MM、18ベースです。
ベースが18ではできる事が少な過ぎて修理費用をかける意味がありません。

この楽器の音は全くダメな状態ですが全ての鍵盤で音が出ます。
なのでオークションでは動作確認済み、という事になります。
50年も前のアコーディオンは楽器として使うなら必ず整備が必要で、
その為の費用は新品の中国製が購入できる程です。
整備済みなど書いてある場合もありますが、オークションで売り払う楽器に
費用をかけて整備などする筈がありません。

たとえ安くても使えない物に費用をかけるのはお金を捨てるようなものです。
アコーディオンをやってみようと思う方は、中古、新品共にきちんと整備された
状態の楽器を購入するのはどうしても必要なことになります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
迷惑書込み対策です。
下欄に楽器の名前をカタカナ(全角)で入力下さい。
当店は何の専門店でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2021/08/06/9419862/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。