休みなので..2020/10/18

前記事からの続きです。



今日は定休日で、名古屋のバイク店まで車検に出していたバイクを取りに来ました。
今日はmonte accordion定休日なのでこのまま少しツーリングをします。
取り敢えず、名古屋インターから高速道路に入りました。



名古屋インターから東名高速に入り、最初のPAである守山PAに入ると奇跡が..
2輪のパーキングへ近づいて行くとバイクのテールが少しだけ見えてきて
何となく自分のと似ているな..と思いながら更に接近すると、やはり同じ車種でした。

私が28年前に購入したBMW R100トラッドという車種は1990年から
2年間だけ販売された日本向けの物で、全部で200台程度です。
1992年には完売してその後、生産終了しています。
私は当時20代でしたが、歳を取ったらこのバイクに乗りたいと思っていました。
ですが、BMWがこのタイプのエンジンを廃止すると知り、
ディーラーへ行ってみると既に完売していました。
ダメ元で家の近くにあるレッドバロン岡崎本店へ行ってみるとやはり在庫なし。
ですが、当時の店長が探してみると言って数日後に電話が来て、ありました..と。
恐るべしレッドバロン。
高額なバイクでしたし、当時乗っていたCBR750も気に入っていたのですが、
さすがに探してもらった最後の一台という訳で迷いも取れて購入に至りました。

その後、色々な所へ行きましたが同じ車種に出会った事はありませんでした。
なのに28年後、車検が終わってすぐのタイミングでご対面です。
こんな事ってあるんですね..
乗っている方は恐らく私より10歳以上のベテランライダーで、
このバイクは中古で買ったという事です。
以前にも同じ車種に乗っていたとの事ですが、色々乗ってきたけど
結局これが一番良いという事で再び、中古を探して購入したという事でした。
でも私のくたびれた外観と違ってピッカピカです。
塗装は昔のBMWと同様の黒に再塗装されていて、アルミパーツもメッキパーツも
新車のようにピカピカです。
私のは28年間もカバーだけで外に置いていたので塗装は劣化して艶無し、
そこらじゅう錆だらけです。
車検直後でディーラーの方がだいぶ綺麗にしてくれているのですが差があり過ぎ。

何にしてもベテランライダーの方が絶賛している事も分かり、
なんだかんだ言って28年もちゃんと使えていて、
途中で何かに買い替えようという気も起きなかったので
少し高い物でしたが案外安く済んだと思います。
良い物は高いけど、良い思いができて長持ちで、今も価値があるという事で、
これはアコーディオン(楽器)にも通じるものと思いました。
このバイク、買った時は125万円でしたが少し前は中古は70万円程度で、
最近は新車時と同じ位の価値で出ているようです。
良い物を選ぶ事は中途半端な物を買うよりずっと良い結果を生みますね。



さて、高速道路を西へ進み関ケ原インターで降りました。
時間は丁度お昼という事で蕎麦屋さんに入りました。
時間が時間だけに混んでいて、恐らく人数制限もしていたので
ちょっと待ちましたが良いお店でした。



食事も終わってやってきたのは伊吹山ドライブウェイ。
ここに来るのは何年ぶりでしょうか..


帰ってから古いアルバムを見ると1988年10月23日に
伊吹山ドライブウェイに来ている事がわかりました。
これはその時に入り口料金所付近で撮影したものです。
左のFZR250が私のバイク。
初めて購入したバイクでしたが2か月後には盗まれてしまいました。
その後、腹いせに大型二輪の免許(限定解除)をとりました。
当時とても難しかった限定解除をする事ができたのも盗まれた悔しさのおかげ。
悪い出来事も良い影響へ繋がる事があります。
今は簡単に教習所で大型二輪が取れますが、
厳しい訓練をしたので運転技術の向上になり良い経験にもなりました。


これも1988年当時の通行券。
今は値上がりして2200円です。



日曜ですがお昼の時間帯なのか比較的空いていて、
気持ちよくワインディングを楽しみ、あっという間に頂上駐車場です。
この道路は丁度気持ちの良い半径のコーナーが多いですね。



天気は雲が多いですが悪くないです。
頂上に着くと無線のアンテナを付けた車が沢山!
アマチュア無線の移動運用?かと思いましたが
よく見ると車に複数の同じようなアンテナが付いている場合が多く、
これはアマチュア無線ではやらないなぁ..と思いながら近くで通信を聞いてみると
コールサインはアマチュア無線とは違い、よく分かりませんが以前の
パーソナル無線のようなもの?のようです。
恐らく、今日はここでオフ会なのでしょう。



実際の頂上は駐車場から少し登った所になります。
いざ登ろうと思うと雲行きが怪しくなってきました。



中央登山道から登る事に。
駐車場から山頂までは歩きやすく整備されているので
特に登山の装備は不要で普通の運動靴で登れます。



とは言え結構な急坂。
1988年に来た時は飛ぶように登って行ってあっというまに
山頂だった記憶がありますが..今は途中で休憩しないと登れない..
32年も経ったのですから仕方ないか。



山頂付近は紅葉していて綺麗です。



雲間から下界が少し見えます。



山頂に到着!
かなりシンドイ。



雲が晴れて来ました。
10月半ばで太陽の位置が低くなってきて影が長いです。



三角点もありました。
ここが本当の頂上。



雲が晴れてきて下界が見えるようになりました。



日が短くなってきました。
まだ15時ですが夕方のような陽光。
そろそろ帰らなくては..



関ヶ原から岡崎まで高速道路で一気に走って来ましたが家に着くと暗くなりました。
バイクの方はきちんと調整してもらったのでエンジンの回り方が気持ちいい!
ちゃんと調律したアコーディオンみたいな感じ?
やはり機械や道具は定期的な調整が必須ですね。



新しい車検証です。
平成4年8月が初年度登録です。
何故、今(10月)車検なのか?というと、
夏は暑すぎて車検に出すのも大変なので意図的に少し車検を切らしたからです。



今回はディーラーで細かい調整をしていただいたので
点検、調整項目がかなりあります。
ですが、車検費用は国産4輪車と同じ程度でした。
やはり2輪は維持費が安いですね。



作業明細に恐ろしいことが..
フロントブレーキディスク磨耗限界!
次回、パッドとディスク交換!!
これはかなりの出費になるでしょう..
30年に一度だから仕方ないと思うしかありません。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
迷惑書込み対策です。
下欄に楽器の名前をカタカナ(全角)で入力下さい。
当店は何の専門店でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2020/10/18/9334958/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。