街路灯2024/11/15

先日、定休日の木曜に近所のスーパーへ行った時に、
カプセルトイ(いわゆるガチャガチャ)で、
「賛光電器の街路灯」なる物があったので買ってみました。
賛光電器というのは、現実に存在する会社のようです。

以前にも同じようなカプセルトイの電柱を手に入れていますが、
どうもこういうモノに反応してしまいます..


カプセルから出してみたところです。
電柱より部品が少なくて簡単そうです。


という訳で、すぐに完成。
部品も塗装済みなので、電柱の時のような楽しみはありませんが、お手軽です。
街路灯という事で、ご覧のように点灯もできます。


金山駅からmonte accordionの道中に
少し変わった街路灯が並んでいるエリアがあります。
これは以前商店街だった通りで、街路灯はその名残りです。
で、今回手に入れたようなUFO型?のような街路灯も
monte accordion開業時には残っていたような記憶があります。
写真を撮っておくべきでした..
今は、球が二つ並んだタイプの物しか残っていませんが、
これもそのうちに低消費電力のLEDタイプに変わるでしょう。


看板部分に文字を入れて、電柱と並べてみました。
店頭に常設していますので、興味のある方(いる?)は見てみてください。