切り文字2010/01/13

先日、100円ショップのダイソーへ行ったら、窓ガラスに貼る透明なゲル状樹脂の切り文字が売っていました。店の出入り口は店名表示がしていないのでガラスに貼ってみようと思って買ってきました。
文字はアルファベットの小文字しかなく、26文字1セットで最初から赤、オレンジ、黄、緑、青と、文字ごとに1色付けられています。「monte accordion」と書くには「o」が3つあるので3セット買わないといけませんが、使わない適当な文字を切って「o」を作れば2セットで済むので2つ買いました。

文字を並べてみると、偶然、同じ色が連続する箇所ができてしまったので不要な文字を切って隣接が同色にならないように工夫して出入り口のガラスに貼りました。ちょっと文字が小さいけど、ステンドグラス風に店名を表示する事ができました。まあ、ゲル状の樹脂で安物なので耐久性は無さそうですが..
写真は店内から見たので文字が逆になっています。安く表示ができましたが、これ、100円商品じゃなくて300円商品なので2セットで600円です。最近のダイソーは100円じゃない物が結構あります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
迷惑書込み対策です。
下欄に楽器の名前をカタカナ(全角)で入力下さい。
当店は何の専門店でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2010/01/13/4810148/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。