Scandalli ビンテージ ― 2014/01/27
イタリアの有名メーカー、Scandalli の古い中古品が入荷しました。

50~60年前に製造されたビンテージです。
全体が曲面で構成された美しいフォルムのアコーディオンです。
41鍵盤で少し細いタイプですが、極端に細い物ではありません。
サイズ、重さ的には37鍵盤と同程度です。
右はMMLでレジスターが2つ、ベースは4セットリードで交互切り替えのレジスターが1つです。
全体が曲面で構成された美しいフォルムのアコーディオンです。
41鍵盤で少し細いタイプですが、極端に細い物ではありません。
サイズ、重さ的には37鍵盤と同程度です。
右はMMLでレジスターが2つ、ベースは4セットリードで交互切り替えのレジスターが1つです。

特徴的な丸い六つの窪みがデザインのアクセントです。
機能的には何も意味がありませんが1950年代のデザインとして面白いと思います。
鍵盤には象牙風の細いラインが入っています。
機能的には何も意味がありませんが1950年代のデザインとして面白いと思います。
鍵盤には象牙風の細いラインが入っています。

もちろんイタリア製です。
Scandalli は既に会社はありませんが、現在もブランドは残っています。
こちらの中古品はオリジナルの物です。
写真の右端に見えるツマミは、蛇腹留めです。
なので、この楽器の上下にはベルト式の蛇腹留めがありません。
Scandalli は既に会社はありませんが、現在もブランドは残っています。
こちらの中古品はオリジナルの物です。
写真の右端に見えるツマミは、蛇腹留めです。
なので、この楽器の上下にはベルト式の蛇腹留めがありません。

純正のハードケースが附属します。
サイドに革が張ってあり、白いステッチがおしゃれです。
とても古い楽器ですので、全ての消耗品の交換を行う予定です。
多くの調整を必要としますのでご注文からお渡しまでに時間が掛かります。
最近はネットの普及でオークションや海外からアコーディオンを個人輸入する方もいるようですが、
何十年も経った楽器はそのままでは使い物にならないのが普通です。
整備済みとか、動作するという表示は程度が示されていませんので信用できません。
価格を見れば大体、想像が付くと思います。
アコーディオンに限らず、楽器や車、バイクなど古い機械製品で何十年も経った物で
きちんと整備されていれば大変高価になるのは手間から考えても当たり前の事です。
安くて良い物は普通ありません。
幾ら安くても使えない物にお金を使うのは勿体無いと思います。
初心者の方は不良である事に気付かない場合もあるでしょう。
それが理由で上達の妨げになったり、アコーディオンの能力が過小評価されてしまっては、
お金の損失以上に失うものがあると思います。
当店ではきちんと使える、長く使える、中古品を販売します。
何かあっても保障があり、修理もすぐに対応可能です。
サイドに革が張ってあり、白いステッチがおしゃれです。
とても古い楽器ですので、全ての消耗品の交換を行う予定です。
多くの調整を必要としますのでご注文からお渡しまでに時間が掛かります。
最近はネットの普及でオークションや海外からアコーディオンを個人輸入する方もいるようですが、
何十年も経った楽器はそのままでは使い物にならないのが普通です。
整備済みとか、動作するという表示は程度が示されていませんので信用できません。
価格を見れば大体、想像が付くと思います。
アコーディオンに限らず、楽器や車、バイクなど古い機械製品で何十年も経った物で
きちんと整備されていれば大変高価になるのは手間から考えても当たり前の事です。
安くて良い物は普通ありません。
幾ら安くても使えない物にお金を使うのは勿体無いと思います。
初心者の方は不良である事に気付かない場合もあるでしょう。
それが理由で上達の妨げになったり、アコーディオンの能力が過小評価されてしまっては、
お金の損失以上に失うものがあると思います。
当店ではきちんと使える、長く使える、中古品を販売します。
何かあっても保障があり、修理もすぐに対応可能です。
見るからに古い味わいのあるデザインのビンテージアコーディオンが、
現代の楽器の様に使えるというのはちょっと面白いと思いませんか?
現代の楽器の様に使えるというのはちょっと面白いと思いませんか?
最近のコメント