円頓寺商店街 ― 2014/09/14
仕事を抜け出して円頓寺商店街へやってきました。
円頓寺商店街は名古屋駅の北東800mほどの位置にある古い商店街です。

円頓寺の交差点です。
何故か水戸黄門がいます。

円頓寺商店街はちょっとした不思議空間です。
今日は平日でお祭りという訳でもありませんが、こんな風でした。
紅白提灯にペガサスが飛んでいます。

古いスーパーと神社が隣り合っているのもいい感じです。

古い文具店の前には金シャチ。

アーケードの天井に張子の猫あたま。

「じゃばらむ」かと思ったら「しゃばらむ」でした。
「蛇腹夢」だったら良かったのに..

さて、円頓寺に来たのは遊びに来た訳ではなくて、
10月に行われるパリ祭というイベントの説明会があるからです。
昨年同様、2回目となるパリ祭に今年も参加させていただく事になりました。

説明会の後、今年のmonte accordionのブースの位置を確認しに来ました。
古い家電店の前が今年の場所です。
丁度、National と書いてある辺りです。
背面がシャッターで平らな面ですので、音が前に出て良さそうな場所です。
万一、風雨があっても大丈夫そうですし。
家電店前というのが個人的には萌えます。
隣のブースはピザ屋さんという事で、今年も面白い事になりそうです。
最近のコメント