78山2009/01/04

毎年恒例となっている登山へ今年も行って来ました。今日のターゲットは東栄町と設楽町の境界にある平山明神山です。近くに同名の明神山があるので平山を付けて区別しているようです。
登山口まで車で行き、3人で上り始めましたが進むのに従い段々と斜度がきつくなり、また道も巨大岩が多くなり、思った以上にハードな登山でした。
かなり登ったので、あとちょっとで山頂か?と思っているところで、山頂から降りてきた年配のグループとすれ違ったので、冗談で後半分くらいですか?と聞くと、本当に半分という返事でちょっと焦る..
それでもなんとか山頂に着き、記念撮影。標高970mというだけあって、今日はかなり暖かい日でしたが動くのを止めるとかなり冷えます。
これで通算78山目。あと2つ登れば80山です。

眺望2009/01/04

手前の記事の続きです。
平山明神山の山頂は眺めが良くないのですが、手前にとても眺めの良い場所があります。「東の覗き」という場所らしいですが、そこからは南アルプスの山々がクッキリと見えました。

新年会2009/01/04

前の記事の続きです。
平山明神山から下山し、次回の為にもう1つの明神山の登山口を確認した後、帰りました。登山口にある案内板を見た感じでは、明神山は、平山明神以上にもっと大変なコースになりそうでした。
一旦、解散して家に戻った後、家から1km程度のところにある居酒屋で集合し、新年会を開きました。登山した3人と、もう1人加わり4人です。居酒屋は通っていた小学校の正面。集まったメンバーは皆、学区内です。店を出た後、4人で夜の道を自転車で走ると、なんとも言えない懐かしい感じがしました。自転車でも飲酒運転なんですけど..