アコーディナ2009/12/07

アコーディナという楽器をご存知でしょうか? Accordinaと書かれ、アコルディーナと表記される事もある楽器ですが、簡単に言うと、ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)のボタン式という感じの楽器です。アコーディオン奏者の桑山哲也さんや、リシャール・ガリアーノ氏が使っているのでご存知の方もいらっしゃるかと思います。

音はアコーディオンよりハーモニカに近いです。口で吹く事、サイズなどから考えてもハーモニカに近い楽器と思います。ハーモニカは通常、吹くと吸うで音程が違うので調性(キー)を合わせるには、そのキーのハーモニカに持ち替えないといけません。レバー操作で半音が出せるクロマチックハーモニカという物もありますが、非常に難しい楽器です。
実は、私はアコーディオンを買う前にクロマチックハーモニカを買っていましたが、あまりの難しさに挫折してアコーディオンに変えました。あの時、挫折しなかったら今は無いという事ですね..
クロマチックハーモニカよりもずっと楽に演奏や移調ができて、サイズも程良く、音はハーモニカに近いこの楽器は大変便利でもっと普及しても良いと思っています。

1930年にAndore Borelという人が最初に考案したというこの楽器は、その後製品化されましたが1970年代には製造されなくなりました。2002年に、原型であるA.Borelの作ったとされるアコーディナの復刻版として、現在、フランスのMarcel Dreux という方が作成、販売しています。

そのMarcel Dreux のアコーディナをmonte accordion にて取扱いを開始いたしました。日本で販売店として取扱いをするのは最初になると思います。勿論、ただ販売するだけではなく、修理も行うために一部の部品を輸入しました。
基本的に受注生産ですが、現在、1台のみ在庫がございます。

コメント

_ IKAI Yosikazu ― 2009/12/18 07:36

http://www.accordina-labourdette.com/
上記の工房はさらに別のアコーディナを制作しています。
なお、ナゾの楽器アコルディーナ というタイトルのディスクもありますが、日本で出た唯一のアコーディナ・アコルディーナのディスクのようです。

_ Cookie(店主) ― 2009/12/21 10:28

IKAI様、コメントありがとうございます。
La Bourdetteのアコーディナはボディーが木製の物ですね。このタイプのアコーディナの修理を何度か行った事があります。以前にブログに書いた、リードが接着されているというのはこのメーカーの物です。
Marcel Dreuxの方は、メタル外装(中は樹脂)で、最初に作られたアコーディナに近い形状(オリジナルの復刻)の物です。この機種はリードはネジで留めてあります。

アコーディナのCDですが、アコーディナのみというのは私は知りませんでした。桑山哲也さんや、リシャール・ガリアーノ氏のCDでは、アコーディオンの曲と共にアコーディナでの演奏が入った物があります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
迷惑書込み対策です。
下欄に楽器の名前をカタカナ(全角)で入力下さい。
当店は何の専門店でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2009/12/07/4756778/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。