植替え2014/02/20

開業した2009年に購入した観葉植物があります。
http://accordion.asablo.jp/blog/2009/04/27/4554929

購入して5年、背丈も伸びて枯れずに持ちこたえています。
ですが最近、成長が止まった感じがあります。


その原因は恐らく、一度も植替えをしていないからでしょう。
この碍子みたいな鉢は購入時のままです。
植物の丈に対して見た目がちょっと小さくなりました。
見た目より問題は、多分、根っこが詰まっている事だと思います。
成長が止まっているのもそれが理由でしょう。


という事で、大きな鉢と用土を買ってきました。
鉢の高さは以前と変わりませんが直径が大きくなっています。


鉢底に敷く台と、肥料、鉢底石なども買ってきました。


古い鉢から植物を抜き取ろうと思いましたが無理でした。
鉢の裏側ですが、中央の小さな穴から出た根が
鉢底の薄いスペースにギッシリと出ていてビックリ。
これでは抜ける筈がありません。


仕方がないので木槌で鉢を割りました。
案外簡単に割れました。
中身は想像以上に根が詰まっていて、またビックリ。


根をちょっとほぐしてみましたが、殆ど土が無くて根だけという感じです。
元々あった土はどこへ行ったのでしょうか..


新しい鉢に移しました。
周囲に余裕ができましたが、これも暫くすると根で一杯になるのでしょう。


植替え完了です。
暫くは調子が出ないと思いますが、これで元気になると思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
迷惑書込み対策です。
下欄に楽器の名前をカタカナ(全角)で入力下さい。
当店は何の専門店でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2014/02/20/7369740/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。