エアコン取り付け ― 2008/12/10

店に着いてT君と作業を開始して暫くするとエアコン業者が来ました。二人で来た業者さんは、私も良く知っている人です。二人とも、当時よく行っていた自転車屋で知り合いました。
元々、エアコン業者をしている方は私と同じBMWのバイクに乗っています。数年前に一度ツーリングに行きました。まあ、同じと言っても年式は全然違いますが。
もう1人、応援で来た方は今日会うのは十年ぶり位でしょうか。当時、トヨタ系の大きな会社で勤務していましたが、突然、脱サラしてエアコン業者に転身し、周囲を驚かせたという経緯があります。脱サラの部分では先輩ですね..
元々、着いていたガス式の小さなエアコンを外し、3馬力の電気で動く通常のエアコンに変えました。ダイキンの新しい超省エネの物です。初期投資はかかりますが、やはり光熱費は抑えたいですから。環境にも優しいですし。
元々、エアコン業者をしている方は私と同じBMWのバイクに乗っています。数年前に一度ツーリングに行きました。まあ、同じと言っても年式は全然違いますが。
もう1人、応援で来た方は今日会うのは十年ぶり位でしょうか。当時、トヨタ系の大きな会社で勤務していましたが、突然、脱サラしてエアコン業者に転身し、周囲を驚かせたという経緯があります。脱サラの部分では先輩ですね..
元々、着いていたガス式の小さなエアコンを外し、3馬力の電気で動く通常のエアコンに変えました。ダイキンの新しい超省エネの物です。初期投資はかかりますが、やはり光熱費は抑えたいですから。環境にも優しいですし。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2008/12/10/4068683/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。