植え替え2010/05/25

昨年の12月に店先のプランターの一つへ
プリムラジュリアンを植えました。
http://accordion.asablo.jp/blog/2009/12/03/4754356



冬から春にかけて常に綺麗な花を咲かせてくれた苗も、
暖かくなり、花が終わってしまいました。
花は枯れましたが、苗はどんどん大きくなり、
家庭菜園?と思う様な感じになってきたので、植え替えを決意しました。
とはいえ、まだ生きている苗を抜いてしまうのはちょっと可哀想..
まあ、夏は越せないでしょうから運命は同じとも言えますが。


金山駅構内にある花屋で「カリプッチ」と言う妙な名前の苗と、
「アイビーゼラニウム」の苗を買ってきて植え替えました。
一緒に植えてあったグリーンネックレスとフィカス・プミラは
とてもよく成長していましたので、そのまま残しました。
プミラは伸びすぎているので、ついでにトリミングしました。
カリプッチというのは登録商標で苗の商品名らしいです。
ナス科の植物らしいですが、うまく育つでしょうか。
ゼラニウムはとても良い香りです。

もう一つのプランターにはパンジーが植えてありますが、
こちらもそろそろ花が終わりそうな感じです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
迷惑書込み対策です。
下欄に楽器の名前をカタカナ(全角)で入力下さい。
当店は何の専門店でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2010/05/25/5145434/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。