ボロネーゼ ― 2010/09/04
当店でレッスンをしてもらっているアンジェロ先生から、
自分で手作りしたパスタソースをお裾分けしてもらいました。
先日、自宅で行ったパーティーの残りらしいです。
自分で手作りしたパスタソースをお裾分けしてもらいました。
先日、自宅で行ったパーティーの残りらしいです。

という訳で早速、頂きました。
ソースはボロネーゼです。ミートソースに相性の良いFusilliというネジネジ型の
パスタを茹でて、解凍したソースとオリーブオイルで少し炒めて出来上がり。
パスタに解凍したソースをかけるだけよりも、合わせて少し加熱する方が断然旨いです。
ボロネーゼは本式には「きしめん」みたいなパスタですが、あれは食べにくいので
ショートパスタにしました。
ご馳走さまでした!
パスタを茹でて、解凍したソースとオリーブオイルで少し炒めて出来上がり。
パスタに解凍したソースをかけるだけよりも、合わせて少し加熱する方が断然旨いです。
ボロネーゼは本式には「きしめん」みたいなパスタですが、あれは食べにくいので
ショートパスタにしました。
ご馳走さまでした!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2010/09/04/5379706/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。