イタリアンパーティー2011/01/27

今日は夕方からアンジェロ先生の家でパーティーをしました。
メンバーは、ありえ教室のありえ先生と、弁護士さんと、アンジェロさんの友人と
私でという事で全部で5名です。
パーティーの名目ですが.. イタリア人であるアンジェロさんは
毎年、日本で在留できるようにする為のビザを取得しています。
1月にその時期が来る訳ですが、今年はビザの期間を3年で申請し、
無事に3年の在留が認められ、そのお祝いと労いのパーティーという訳です。
弁護士さんというのは、その時に色々と手続きを行ってくれている方です。
私も毎年、年末に在留延長の為のちょっとした書類を書いていますが、
これで3年は書かないで済むという事です。

という訳で、前菜です。
全部アンジェロさんのお手製。メロンは私とありえ先生からの手土産です。

前菜その2。
イタリアから取り寄せたというハム類。

これはアンジェロさんが手打ちしたパスタです。

これが完成したパスタ。
フィットチーネですね。ソースはピエモンテ風ミートソースとの事。

みんながパスタを食べている間、ピザの生地を捏ねています。

ピザ完成!
しかし、この頃にはお腹が一杯に近い状態に..
という訳で、残ったピザはお持ち帰りのお土産に頂いてきました。
今日は久々にイタリアン手料理を満喫させて頂きました。
それにしてもアンジェロさん、リストランテ アンジェロでも始めたら?
という感じでした。
あれ?ビザの更新が3年不要という事は、このパーティーも3年後??

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
迷惑書込み対策です。
下欄に楽器の名前をカタカナ(全角)で入力下さい。
当店は何の専門店でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2011/01/27/5664651/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。