車検引取り2012/08/30

今日は木曜でお休みです。
先日、車検に出したバイクを取りに行ってきました。
http://accordion.asablo.jp/blog/2012/08/16/6621278


レッドバロンの本店です。
暑いので夕方に行きました。
それでも暑い..

まだ車両が準備できていなかったので店内を周ってみましたが、
私と同じ形式の中古バイクを発見しました。
こちらは排気量が少ないR65で、1886年と少し古いですが
それでも549000円のプライスが付いています。
売ったらそこそこの金額になるか..


車検が終わった20年経過のR100です。
見た目はかなり劣化してきていますが、まだまだ使えそうです。

折角なのでそのまま走って西浦まで来ました。
最近は暑い時期に乗る事はないので、昔、夏休みを利用して
長距離ツーリングした時の感覚が蘇ります。
写真なんか撮っていると、瀬戸内にでも来た様な気分になります。


今日は少し曇っていたので期待していませんでしたが、
暫くするといい感じに日が傾いて来ました。


日没直前です。
素晴らしい夕焼けを眺める事ができました。


日も沈んだし、真っ暗になる前に帰る事にしましょう。


これは、レッドバロンでバイクを購入した時にもらえる
My Touring Passport という小さな冊子です。
これがあると出先での故障時に全国の店舗で面倒を見てもらえます。
車検の時に窓口に出したら古い!と驚かれました。
最近のは見た事が無いと言うと、新しい物を見せてくれましたが、
ページ数がだいぶ増えていました。
20年前より店舗が増えたからでしょう。


Passport の中のオイル交換の記録です。
新車購入時に30リットルの無料サービスが付きますが、
購入後暫くして自分で交換していたので、まだ16リットル残っています。
年号が書いてないので分かりにくいですが、距離が3699kmのところから
一気に37825kmまで飛んでいます。
その間は自分で交換していたという事ですね。


新しい車検証です。
登録が平成4年になっています。
今年が平成24年なので20年経過した事が分かります。


重量は210kgですが、前後の重量配分が100:110と、ほぼ半分ずつになっています。
ここがBMWの拘りですね。
後、何年乗れるでしょうか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
迷惑書込み対策です。
下欄に楽器の名前をカタカナ(全角)で入力下さい。
当店は何の専門店でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2012/08/30/6639550/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。