Galliano ライブ ― 2010/06/11
リシャール・ガリアーノが来日していて、名古屋でも公演がありました。
私の知っている範囲では、ガリアーノが名古屋でライブをするのは初めてです。
という訳で、ライブへ行ってきました。
19時までは店の営業がありますので、閉店後に会場である名古屋ブルーノート
へ向かいました。ブルーノートへ着くと先に来ていた仲間が列の先頭をキープ
しており、一番乗りで会場へ入る事ができました。
前から2番目の列のテーブルで、至近距離から生ガリアーノの演奏を
しっかりと堪能させて頂きました。
今日は、ギター、ベースとのトリオ編成で、おなじみのオリジナルを中心に、
1時間以上、休憩もMCも無しで立ったままの演奏は凄いとしか言いようが
ありません。マイクは立てていましたが、かなり弱めのセッティングにしてあり
殆ど生音に近い感じのナチュラルな音響でした。
ギターとベースも素晴らしい奏者でとても良かったです。
途中、アコーディナに持ち替えての演奏もありました。
使っていたのは、当店で扱っている物と同じ作者の金属外装の物でした。
吹き口は少し改造してある感じでしたが。
あっという間にライブが終わり、帰りにCDを購入しサインと握手をして頂きました。
偶々、店の名刺の海外で使っている物の持ち合わせがあったので、
渡してみると、Tuningという文字に反応し、少し驚いた感じで私を見て、
手でリードを削るジェスチャーをしてくれました。
過去、数回、ガリアーノのライブへ行った事がありますが、すべて東京でした。
ライブ後に1時間以内で帰宅できるという事が凄いです。
私の知っている範囲では、ガリアーノが名古屋でライブをするのは初めてです。
という訳で、ライブへ行ってきました。
19時までは店の営業がありますので、閉店後に会場である名古屋ブルーノート
へ向かいました。ブルーノートへ着くと先に来ていた仲間が列の先頭をキープ
しており、一番乗りで会場へ入る事ができました。
前から2番目の列のテーブルで、至近距離から生ガリアーノの演奏を
しっかりと堪能させて頂きました。
今日は、ギター、ベースとのトリオ編成で、おなじみのオリジナルを中心に、
1時間以上、休憩もMCも無しで立ったままの演奏は凄いとしか言いようが
ありません。マイクは立てていましたが、かなり弱めのセッティングにしてあり
殆ど生音に近い感じのナチュラルな音響でした。
ギターとベースも素晴らしい奏者でとても良かったです。
途中、アコーディナに持ち替えての演奏もありました。
使っていたのは、当店で扱っている物と同じ作者の金属外装の物でした。
吹き口は少し改造してある感じでしたが。
あっという間にライブが終わり、帰りにCDを購入しサインと握手をして頂きました。
偶々、店の名刺の海外で使っている物の持ち合わせがあったので、
渡してみると、Tuningという文字に反応し、少し驚いた感じで私を見て、
手でリードを削るジェスチャーをしてくれました。
過去、数回、ガリアーノのライブへ行った事がありますが、すべて東京でした。
ライブ後に1時間以内で帰宅できるという事が凄いです。

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2010/06/11/5179461/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。