停波2010/10/01

10月になりました。
10月に入ってとても残念な事がひとつ..
地元のFM放送局のひとつ、愛知国際放送 Radio-i が終了してしまいました。

最近は常にFMラジオを聴くという事は無いのですが、何年も前に車のCDチェンジャーが
壊れて以来、車の運転中はFMを聴いています。
好きな曲を聴く時はカーナビを付ければHDD中の音楽を聴ける様にしてあるので、
壊れたCDを直す事もなく、ナビを外している時はいつもFMでした。

Radio-i は昔からあった放送局ではありません。
いつ開局したのかは知りませんが、家でFMを聴いていて選局中に偶然みつけ、
とても気に入ってからは機会があると聴いていました。

何ヶ月か前にニュースで閉局の事を知り、少し残念に思いましたが、
常にFMを聴く生活ではなかったので幾分、他人事的に捉えていました。
しかし..

今日、偶々車に乗ってエンジンをかけた時、ラジオからはノイズだけが..
え?っと思った次の瞬間、停波した事に気づきました。
ザーというノイズに妙な寂しさを感じました。
そして、幾つかある他の放送局へ変えてみたのですが、自分には全然しっくり来ない。
短時間でもとても聴いていられません。
この時、Radio-i の大切さを本当に実感しました。
長い間の放送、お疲れさまでした..



コメント

_ 浜松の赤鍵アコ ― 2010/10/28 22:26

以前調律,エア漏れでお世話になった浜松の赤鍵アコです.

私も車に乗るといつも『Radio-i 』を聴いていました.

私の感性に合っていて,いつも楽しく聴いていたのですが

とても残念に思っていたところ,同じように感じていた方が

いたんだと思うと,コメントせずにはいられなくなって...

それにしても残念ですねぇ.

私も聴く局が無くなってしまったので,もしお勧めの局が

見つかった際には是非UPして下さいね.


_ Cookie(店主) ― 2010/10/29 17:21

浜松の赤鍵アコ 様、コメントありがとうございます。
その後、楽器の調子はいかがでしょうか?

アコーディオンを弾く人の中でも同じ事を感じている人がいましたか..
なんだかんだ言っても、ラジオ局なので、きっと沢山の人が残念がっているでしょうね。

記事にも書きましたが他の局を聞いていると、聴き続けていたくない時がちょくちょくあります。特定の局ではなくて、どこの局でも同じです。全部が悪い訳では無いのですが、自分の好みに合わない部分の率がRadio-i よりも多いのです。Radio-i を四六時中聴いていた訳ではありませんが、選局を変えたくなったり、切ってしまいたくなる様な事は殆ど無かったです。

きっと無理なお願いでしょうが、復活して欲しいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
迷惑書込み対策です。
下欄に楽器の名前をカタカナ(全角)で入力下さい。
当店は何の専門店でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2010/10/01/5453645/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。