ランプ交換 ― 2010/10/29

見た目はこんな感じ。

実は、このスタンド、元々はセードが付いていて、中に蛍光灯のランプが入っていました。
これがそうですが、セードがある程度大きいので全長16cmほどあります。
蛍光灯ランプは全方向に光が出るのでセードが無いと不用な方向にも光が出ます。
これがそうですが、セードがある程度大きいので全長16cmほどあります。
蛍光灯ランプは全方向に光が出るのでセードが無いと不用な方向にも光が出ます。

今度のLEDランプは斜め取り付け用という事で、横に取り付けると片面は光が出ません。
なのでセードは不要という事で外してしまいました。
ご覧の通り、全長は11cm程度で幅もスリムになりました。
以前はセード部分を回転して光の方向を決めていましたが、
このランプも自身に回転機構があるので同様に放射位置を変えられます。
ご覧の通り、全長は11cm程度で幅もスリムになりました。
以前はセード部分を回転して光の方向を決めていましたが、
このランプも自身に回転機構があるので同様に放射位置を変えられます。
作業の内容によっては、ランプ自体を顔の前へ持ってきますので、
小型化は視界の遮りを少なくできます。
小型化は視界の遮りを少なくできます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2010/10/29/5573301/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。