またTV撮影2008/06/23

月曜の続きです。
今日は、朝から何か様子が違いました。私は毎朝、Cooperfisaの工房の掃除をしていますが、今日は出社すると既に何人かの人が掃除をしていました。出社もいつもより早い人が多いです。何かと思ったら、今日は南イタリアからテレビ取材があるという事でした。暫くすると、二人組みの撮影スタッフが来ました。テレビ局ではなく、アコーディオン専門番組を作っている人で、衛星放送のSKYのチャンネルの1つで放送しているとの事です。社長がアコーディオン作成の各工程を説明しながら撮影して行きました。私も作業している所を撮られたので、放送されるかも知れません。

午後になると、Cooperfisaを使用している演奏家が集まりだしました。こんなに人が沢山いるCooperfisaは初めてです。午後からは、ショールームで、演奏の撮影をしていました。私は、仕事が忙しいので、ちょっと覗いただけで、後は音を聴いていました。その、奏者の中の親子に、私が以前にテレビで演奏した番組を見たという人がいて、話しかけられました。私は、自分の演奏を良くなかったと言うと、何故だ?と言われました。ライブだから良かった。感情がある、と言ってくれました。番組は収録でしたが、編集無しの撮ったままですので、ある意味ライブという事でしょう。やっぱり、アコ関係者は、あの番組を見ていますね..

私が番組収録した時の記事はこちら↓
http://accordion.asablo.jp/blog/2008/05/12/3565934

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
迷惑書込み対策です。
下欄に楽器の名前をカタカナ(全角)で入力下さい。
当店は何の専門店でしょうか?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2008/06/23/3712945/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。