ジェラート ― 2008/06/24

Vercelliも後2日を残すだけとなりました。今日は、前々から行こうと思っていたVercelliにあるジェラート屋さんに行きました。場所は、Cooperfisaと住んでいるセミナリオの中間にあり、駅の正面から200m程の店です。お昼休みでCooperfisaへ戻る途中に寄りました。
店の名前は、GELATO MANIA。Vercelliへ来たのは4月初めで、北イタリアの気候では、とてもジェラートを食べる気分になれなかったので、今日やっと実現です。観光地ではないところでジェラートを食べてみるのは初めてなので期待できます。
ジェラート専門店だけあって、種類が凄い沢山あります。その中から選んだのはオレンジとチョコレート。オレンジとチョコレートは相性が良い組み合わせですし、全く異なるテイストが楽しめますので。この大きさで2ユーロ。観光地より1ユーロは安いです。店の前にはベンチがあって外で座って食べる事ができます。6月も終わりになり北イタリアも暑い日が続くようになりましたが、店の前の日陰は湿度の高い日本と違ってとても涼しいです。
味の方は、期待通りでした。日本の物より甘さはかなり強いです。でも、甘さで味が隠れない程、素材の味がしっかりします。素材の使用量が多いという事でしょう。着色や香料は使っていないので、天然の味がします。オレンジだって薄い色で、けしてオレンジ色にはなっていませんから。日本で食べるアイスクリームは大抵、氷の細かい粒子の触感が混ざりますがそういう事はありません。水を過剰に加えていないからでしょう。とても満足でしたが、後で水が欲しくなります。
とは言え、50~100円で食べる、無果汁、着色、着香のアイスキャンデーや、かき氷も、捨て難い味わいがありますよね。
店の名前は、GELATO MANIA。Vercelliへ来たのは4月初めで、北イタリアの気候では、とてもジェラートを食べる気分になれなかったので、今日やっと実現です。観光地ではないところでジェラートを食べてみるのは初めてなので期待できます。
ジェラート専門店だけあって、種類が凄い沢山あります。その中から選んだのはオレンジとチョコレート。オレンジとチョコレートは相性が良い組み合わせですし、全く異なるテイストが楽しめますので。この大きさで2ユーロ。観光地より1ユーロは安いです。店の前にはベンチがあって外で座って食べる事ができます。6月も終わりになり北イタリアも暑い日が続くようになりましたが、店の前の日陰は湿度の高い日本と違ってとても涼しいです。
味の方は、期待通りでした。日本の物より甘さはかなり強いです。でも、甘さで味が隠れない程、素材の味がしっかりします。素材の使用量が多いという事でしょう。着色や香料は使っていないので、天然の味がします。オレンジだって薄い色で、けしてオレンジ色にはなっていませんから。日本で食べるアイスクリームは大抵、氷の細かい粒子の触感が混ざりますがそういう事はありません。水を過剰に加えていないからでしょう。とても満足でしたが、後で水が欲しくなります。
とは言え、50~100円で食べる、無果汁、着色、着香のアイスキャンデーや、かき氷も、捨て難い味わいがありますよね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://accordion.asablo.jp/blog/2008/06/24/3738964/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。