Varallo 3 ― 2008/05/03

下の続きです。
Sacro Monteをすっかり楽しんで、下りは気持ちの良い遊歩道で下りました。もうお昼になるなぁ..と思いながら下っていると、下りきる少し前にレストランの小さな看板とメニューが貼ってありました。丁度良いタイミングと思って脇にある階段を下り店へ入りました。丁度12時くらいで、まだお客さんはゼロ。イタリアはお昼のレストランは大体、13時前頃に客が来ます。ちなみに夜は8時半頃から。客がいないので躊躇しましたが、開いてる?と聞くと、感じの良い店員さんが対応してくれたので入店し、窓際の席に座りました。メニューを見ると、ツーリストメニューというセットが15ユーロであったのでそれを注文。飲み物は赤ワイン1/4Lと炭酸入りの水を注文。メニューはパン、プリモ、セコンド(付け合せつき)、ドルチェ、水、コーヒーと、一通り揃っています。これを、Vercelliの普通のレストランで注文すると19ユーロにはなるでしょう。最初にパンと水とワインが出てきました。このワインがとてもうまい。赤とは思えない程、軽くて爽やか、微炭酸入り。長居できたら1/2Lでも飲んだかも知れません。次に出たプリモのパスタがまた凄い美味しかった。生パスタの生地にバジルが練りこんであって、ソースはチーズ系。北イタリアでは、生パスタにチーズ系のソースというのは定番です。写真はそのパスタですが、味まで伝わらないのが残念。セコンドは付け合せのポテトがたっぷり載った牛肉のソテー。これも脂身が殆ど無くておいしかった。ドルチェは今までに食べた事のないケーキが出ました。多分、自家製だと思いますが、色は焦げ茶色ですが味はチョコではありません。生地の中にはドライフルーツが沢山入っていてこれも美味しい。これで15ユーロなら大満足。のんびり食事を楽しみました。食事している間に客がかなり入って来たので、地元でも評判なのかも知れません。BGMも良かったし、店の雰囲気も、店員の対応も良かったし、もう一度行ってみたい店でした。それで、会計ですが席料もワインも全部込みで15ユーロしか取られませんでした。なんて良い店でしょう。場所は、ロープウェイの下の駅から先に少し山の方へ上ったところです。Varalloへ行った時は是非..
ゆっくり食事をして、のんびりとVaralloの町を抜けて駅まで戻り、バスの時間を確認すると夕方までにまだ2本あるようでした。が、良く見ると、下の方に土曜は除くと注意書きが!慌てて切符を買いに駅まで戻り、15時頃のバスで戻りました。Varallo、Sacro Monte含めて、日帰りで十分に楽しめるところでした。これでバス代が往復9ユーロですから、安くてとても楽しめた一日でした。
Sacro Monteをすっかり楽しんで、下りは気持ちの良い遊歩道で下りました。もうお昼になるなぁ..と思いながら下っていると、下りきる少し前にレストランの小さな看板とメニューが貼ってありました。丁度良いタイミングと思って脇にある階段を下り店へ入りました。丁度12時くらいで、まだお客さんはゼロ。イタリアはお昼のレストランは大体、13時前頃に客が来ます。ちなみに夜は8時半頃から。客がいないので躊躇しましたが、開いてる?と聞くと、感じの良い店員さんが対応してくれたので入店し、窓際の席に座りました。メニューを見ると、ツーリストメニューというセットが15ユーロであったのでそれを注文。飲み物は赤ワイン1/4Lと炭酸入りの水を注文。メニューはパン、プリモ、セコンド(付け合せつき)、ドルチェ、水、コーヒーと、一通り揃っています。これを、Vercelliの普通のレストランで注文すると19ユーロにはなるでしょう。最初にパンと水とワインが出てきました。このワインがとてもうまい。赤とは思えない程、軽くて爽やか、微炭酸入り。長居できたら1/2Lでも飲んだかも知れません。次に出たプリモのパスタがまた凄い美味しかった。生パスタの生地にバジルが練りこんであって、ソースはチーズ系。北イタリアでは、生パスタにチーズ系のソースというのは定番です。写真はそのパスタですが、味まで伝わらないのが残念。セコンドは付け合せのポテトがたっぷり載った牛肉のソテー。これも脂身が殆ど無くておいしかった。ドルチェは今までに食べた事のないケーキが出ました。多分、自家製だと思いますが、色は焦げ茶色ですが味はチョコではありません。生地の中にはドライフルーツが沢山入っていてこれも美味しい。これで15ユーロなら大満足。のんびり食事を楽しみました。食事している間に客がかなり入って来たので、地元でも評判なのかも知れません。BGMも良かったし、店の雰囲気も、店員の対応も良かったし、もう一度行ってみたい店でした。それで、会計ですが席料もワインも全部込みで15ユーロしか取られませんでした。なんて良い店でしょう。場所は、ロープウェイの下の駅から先に少し山の方へ上ったところです。Varalloへ行った時は是非..
ゆっくり食事をして、のんびりとVaralloの町を抜けて駅まで戻り、バスの時間を確認すると夕方までにまだ2本あるようでした。が、良く見ると、下の方に土曜は除くと注意書きが!慌てて切符を買いに駅まで戻り、15時頃のバスで戻りました。Varallo、Sacro Monte含めて、日帰りで十分に楽しめるところでした。これでバス代が往復9ユーロですから、安くてとても楽しめた一日でした。
最近のコメント